私は仕事柄、他社の営業マンと接する機会が多いのですが、はっきり言ってクサイ営業マンが多くびっくりします。
体感で6割ぐらいですかね?つまり、営業に来る人の半分以上は臭いに対するケアが出来ていないダメ社会人ってことです。
あなた営業に来てるんでしょ?なのにそんなクサイ状態で来るってどういうこと?って思っちゃいます。「クサイ」というのは少なからず人を不快にさせる原因になります。ということは、不快な状態から商談していくわけですから…あ、そうか!よほどトークに自信のある営業マンなんですかね?(笑)
まあそれは冗談ですが、とにかく「クサイ」というのは、非常にマイナスイメージを強く持たれます。とくに恋愛シーンにおいてはその影響は顕著に表れます。
その証拠に、クサイ営業マンが来た後は女性陣がめっちゃ文句言いますからね。イケメンだろうとクサイ男はボロクソに言われています。つまりどんなにカッコよくてもクサかったらモテないということ。もしこれがフツメンやブサメンなら尚更です。
ですので、もしモテないと悩んでいるなら、まずは自分の臭いを意識してみましょう。
嫌われる臭いその1:口臭
口臭は改善しにくいポイントではありますが、口臭のクサイ人は絶対にモテません。
口臭がクサイ人とは話しているだけでも不快になるのに、そんな人と付き合いたいとかキスしたいとか思うわけありませんからね。
私が以前出会った女の子で、見た目はきゃりーぱみゅぱみゅ似の可愛い子がいましたが、口からチンカスみたいな臭いのする子がいました。えっ?フェラでもしてきたの?っていうぐらいヤバかった(笑)
居酒屋で話してても臭ったので、キスしたらどれだけクサイんだろうと想像しただけで気持ち悪くなりました。さすがにその日は1件目でさっさと帰りましたね。
口臭を防ぐポイントは、「病気を治すこと」と「マメな掃除」です。
虫歯や歯周病は、口臭を発生する原因となります。特に歯周病の人はヒドイ臭いがしますので、気になる人はまず歯科に行って診てもらいましょう。
他の病気と違い、虫歯や歯周病は放っておくと悪化することが多いと言われていますので、早めの対応が必要です。
また、口内のマメな掃除も重要です。
普段の歯磨きだけでは取り切れない食べかすなどが臭いの原因にもなります。また、舌の汚れも口臭の原因になりますので、こちらもあわせてケアしてください。
食べ残しは歯ブラシの届かない歯間に残りやすいので、フロスを使ってケアしましょう。
頻度は1日1回が目安です。多くても食後の3回にしてください。あまりにやりすぎると歯を痛める原因になってしまいます。
使用したフロスを嗅いでみるとショックなほどクサイかもしれませんよ(笑)
さらに、舌も定期的に掃除しましょう。
舌磨きをする頻度は1日1回、起床時が最も効果的と言われています。また、歯磨きした後に舌磨きをすると、かえって口臭を悪化させるので、舌磨き→歯磨きの順で行いましょう。
舌磨きは、舌磨き専用クリーナーがベストですが、なければ歯ブラシでも構いません、私は歯ブラシでやっています。ポイントは強くこすり過ぎないことです。
口臭を防ぐポイントをまとめると
- 虫歯や歯周病の治療
- 歯間をフロスで掃除
- 舌も磨く
この3点を日頃から意識することで、人を不快にさせるような口臭はなくなります。
また、タバコやコーヒーなどは口臭の原因となりますので、吸った後飲んだ後に洗口液で口を濯いだり、最低でも水で口を濯ぐぐらいはしましょう。その後にガムを噛むとより効果的です。
嫌われる臭いその2:タバコ臭
嫌煙ブームが広がる昨今、喫煙者を嫌う女性も増えてきました。
では喫煙者はモテないのか?いえそんなことはありません。
タバコの臭いが嫌いな女性は確かに多いですが、だからといって喫煙者にはノーチャンスなのかと言われてるとそうではないのです。
確かに非喫煙者のほうが女性ウケは良いのかもしれませんが、喫煙者だろうとモテる人はモテます。
ではモテない喫煙者とモテる喫煙者の違いは何なのか?それは、喫煙者でも喫煙者と分からないほど臭いに対して気を使っているかどうかです。
つまり、モテる喫煙者はタバコがクサイということを十分に理解したうえで、人を不快にさせないように対処しているのです。
例えば、仕事の休憩中に一服したとしましょう。普通の人なら一服した後そのままデスクに戻ります。しかし、モテる人は一服した後、洗口液で口をゆすぎ手も石鹸で洗ってからデスクに戻ります。この一手間が女性からの印象を大きく変えるのです。
タバコを吸う人は、自分の口からどんな臭いがしているか理解していない人が多いと思います。口だけでなく、タバコを持った手にはタバコの臭いがこびりついているぐらい、タバコの臭いというのは残りやすいものだということを理解しておかなければなりません。
敏感な女性は手を洗ってもタバコの臭いに気付く人もいるので、モテたいならば喫煙者としての配慮も身につけましょう。
嫌われる臭いその3:加齢臭
30代の社会人の中には、加齢臭が出てきてしまう人も一定数存在します。
そして厄介なのはその加齢臭に自分では気付けないことです。自分の臭いはずっと嗅ぎ続けているので慣れてしまいますからね。
他人の家にいくと異臭が気になることがありますが、自分の家では気にならないのと一緒で、自分のニオイには気付かない人は多いです。
そして、周りの人も指摘しづらいことなので、自分が不快なニオイを発生させてしまっていることに気付かないのです。
ですので、自分がクサイかどうかは定期的にセルフチェックすることが重要。
加齢臭を出しているかどうかをチェックする時は、耳の後ろの部分、耳たぶの付け根あたりを清潔な手でこすってみてください。こすった指を嗅いでみて、もしその時におっさん臭がしたら要注意です。
知らず知らずのうちに、人が不快になる臭いをまき散らしてしまっているかもしれませんので、拭き取りシートなどを常に携帯し、こまめに拭くようにしてください。
また、可能なら着替えも用意しておくとさらに効果的です。私は会社からそのまま女性と待ち合わせ場所に向かう時などは、会社を出る前にワイシャツや靴下など臭いの元になりやすいものは新しいものに変えてから向かうようにしています。
もちろん、着替える時にはデオドラントシートでニオイの気になるところは全て拭き取っています。私の場合、ワキガの対処もしなければならないので、さらに気を使っていますよ。
まとめ:クサイ原因を特定してモテない男を卒業しよう
他にもニオイの原因となるものはありますが、この3点は最も女性から嫌われる臭いなので、必ず対処しましょう。
また、クサイ臭いを消したいからと言って、匂いの強い香水で誤魔化すのは絶対にやめてください。
クサイ臭いと香水の匂いが混ざって、さらなる悪臭の原因となります。
よく外国人の方がワキガの臭いを誤魔化すために香水をつけまくっている人がいますが、余計臭くなっていますよね?それと同じです。
クサイ臭いは誤魔化すのではなく、取り除くこと。これが大切です。
私が利用している出会い系サイト
昨今、マッチングアプリなど、出会いを作れるアプリやサイトは数多くありますが、私が利用しているのは、大人の出会いに特化したサイトです。
下記記事にて、私も実際に利用しているサイトの中から特に優れたものだけを厳選し、ランキング形式で紹介していますので、大人の出会いを求める方は、ぜひ参考にしてみてください。